WordPressのテーマで人気のSimplicity2のトップページに新着記事を並べますが、記事と記事の間に線を入れて見やすくする方法を紹介します。 CSSをコピペするだけで実装できますので試してみて下さい。 記事と記事の間に線を入れるBefore After トップページの記事と記事の間に線を入れる前と入れた後のサンプルを見て下さい。 以下のような線を入れるCSSを紹介します。 […]
WordPressのテーマ「Simplicity2」の新着記事一覧や記事に更新日を表示させる方法を紹介します。 Simplicity2をそのまま使っていると、新着記事の一覧や投稿記事には公開日しか表示されません。そこで、公開日と更新された記事であれば、更新日を表示する方法です。 PHPを少し修正しますが、簡単ですので参考にして下さい。 更新日を表示した場合のイメージ 記事一覧表示のイ […]
WordPressのテーマであるSimplicity2のサイドバーに表示されるカテゴリーアイコンをカスタマイズする方法を紹介します。 単なる「・Webデザイン」だけだと寂しいので「Font Awesome」を挿入してみました。 Simplicity2のダウンロード 親テーマと子テーマをダウンロード Simplicity2のダウンロードは以下で行います。 Simplici […]
WordPressのテーマであるSimplicity2の「記事を読む」をボタン化してCSSでカスタマイズする方法を紹介します。 Simplicity2をカスタマイズしていくと止まらないですよね。初心者でも簡単にできますので試してみて下さい。 Simplicity2のダウンロード 親テーマと子テーマをダウンロード Simplicity2のダウンロードは以下で行います。 Simplici […]
人気のWordPressのテーマであるSimplicity2のサイドバー見出しをCSSでカスタマイズする方法をご紹介します。 そのまま使っても全然カッコいいのですが、自分好みにされたい方のために記事にしておきます。 初心者の方でも簡単にできますのでご覧ください。 Simplicity2のダウンロード 親テーマと子テーマをダウンロード Simplicity2のダウンロードは以下で行いま […]
WordPressのテーマ「Simplicity2」に目次(コンテンツ)を入れて、その表示をCSSでカスタマイズ(装飾)する方法をご紹介します。 記事内容が大きくなり、たくさんのことを書いている記事には目次がないと読者さんにも分かりにくいし、SEOの観点からも目次を導入することをおすすめします。 目次を導入するには、プラグインをインストールすることで簡単に目次を設定することができますので、是非、お […]
WordPressのテーマ「Simplicity2」の見出しをカスタマイズする方法をご紹介します。 Simplicity2はSEOにも強く、デザイン性やカスタマイズ性にも優れているので、人気があり利用者が多いテーマの一つです。 そのまま使ってもカッコいいデザインなのですが、自分好みにカスタマイズするのもいいですね。 Simplicity2のダウンロード 親テーマと子テーマをダウンロー […]