- 2020-08-01
Font Awesomeに動きのあるアニメーションの使い方【CSS】
Font Awesome(フォントオーサム)の使い方とダウンロード方法は、他の記事で紹介してきました。今回は、Font Awesome で通常の静止状態ではなく、動きのあるアニメーションを付ける方法を紹介します。 Font Awesomeに動きを付け […]
CSSのカスタマイズ方法を紹介しています。 WordPressを初めて慣れてきた頃にはCSSを少しカスタマイズしてみたい!と思ってきます。 そんな方のためのカテゴリーです。
Font Awesome(フォントオーサム)の使い方とダウンロード方法は、他の記事で紹介してきました。今回は、Font Awesome で通常の静止状態ではなく、動きのあるアニメーションを付ける方法を紹介します。 Font Awesomeに動きを付け […]
Google Chromeを使っているとキャッシュに履歴が残り、そのキャッシュが原因でCSSの変更が反映されない場合があります。 そこで、Google Chromeのキャッシュを削除する方法をご紹介します。 キャッシュを削除する方法 設 […]
ホームページやブログで見出しは必須の要素ですね。 ここでは、おしゃれなデザインの見出し用CSSサンプルを紹介します。WordPressブログにコピペするだけで使えます。 気に入った見出しがあれば使って下さい。(この記事へのリンクも自由です) Word […]
クリックしたい!押してみたい!と思わせるようなボタンをHTMLとCSSだけで作ったサンプルをご紹介します。 ボタンを作るなら、ついつい押したくなるようなボタンのデザインにしてコンバージョン率を高めましょう。 CSSをコピペしてすぐに利用できますので、 […]
Font Awesome 5のバージョンは現在「Font Awesome 5.12」が最新版として利用できます。(2020年3月時点) Font Awesome 5は、Web上で文字と同じように扱うことができるアイコンなので、拡大しても画質が劣化しま […]