無料ブログと有料ブログで運用する方法があるが、有料ブログをすすめる理由

無料ブログと有料ブログで運用する方法があるが、有料ブログをすすめる理由

僕が、無料ブログと有料ブログでは、有料ブログをすすめる理由を詳しく説明していきます。
前提として、有料ブログとは「独自ドメインを取得」して「有料レンタルサーバー」を借りて運用する方法です。

僕は無料ブログと有料ブログのどちらがいい?と聞かれたら迷わず「有料」と答えます。ブログで稼ぎたいなら有料ブログの一択です。

それでは、有料ブログをおすすめする理由を説明していきます。

無料ブログと有料ブログの前提

まず、無料ブログと有料ブログの前提条件を説明します。

無料ブログ

主な無料ブログ
  • アメーバブログ
  • はてなブログ
  • FC2ブログ
  • ラブドアブログ
  • JUGEM
  • Bligger
  • gooブログ
  • 忍者ブログ

上記のような無料で貸してくれるところに登録することです。

このような無料ブログに登録すると料金は一切かかりません。0円です。

サービスによっては、一部有料のコンテンツもありますが、これらは無料ブログとします。

有料ブログ

有料ブログとは
  • 独自ドメイン取得
  • サーバー契約
  • WordPress等

独自のドメインを取得しサーバーを有料で借りて運営することです。

無料ブログの中の一部の機能が有料というものもありますが、独自ドメインを取得してサーバー契約をした有料ブログということで説明していきます。

無料ブログのメリットとデメリット

一番のメリットは「無料」であること。これが一番のメリットと言えるでしょう。

それでは、もう少し詳しく無料ブログのメリット、デメリットをみていきましょう。

無料ブログのメリット

無料で開設

メールアドレスとパスワードでブログを開設できる。

大半の無料ブログはメールアドレスとパスワードで登録できます。
(メールアドレスは、GoogleのGmailを使うと簡単です)

初心者も簡単に開設できる

面倒な設定がないので初心者でも比較的簡単にブログを開設できる。

テンプレートが用意されている

数多くのテンプレートが用意さえているので好きなデザインにできる。

検索エンジンにインデックスされやすい

無料のブログを使う人も多いので、ドメインパワーのお陰で開設後、比較的早く検索エンジンにインデックスされやすい(短期的)

無料ブログのデメリット

アクセスが遅い・サーバーダウンが多い

無料であるが故に、アクセスが遅かったり、突然サーバーがダウンしてブログが見えなくなったりする可能性がある。

広告が勝手に貼られる

無料ブログ運営側の広告や、無料ブログが契約している広告が貼られる。
アフィリエイトで稼げないこともある。

突然サービスの終了がある

突然、サービスが終了してしまう場合もある。無料であるがために仕方のないことです。
時には有料になることもあり得ます。

ブログの利用停止がある・アカウント削除

規約が厳しくブログの削除やアカウントの削除もあり得る。

有名なブログになっても得しない

どんなに有名なブログに成長しても、あなたのドメインはないため、何も得をしないし、儲けない。特をするのは無料ブログ運営側のみ。

カスタマイズに制限がある

少しカスタマイズしようと思っても制限がある。

サイトの所有権がない

どんなに有名なブログになってもサイト(ドメイン)の所有権がない。無料ブログ運営側に所有権がある。あくまで全てがレンタル。

有料ブログのメリットとデメリット

一番のメリットと言えば、所有権が自分にあることです。所有権が自分なので、有名なブログになれば売却もできますし、財産にもなります。
何度も言いますが、有料ブログとは独自ドメインを取得して、サーバーをレンタルしていること言い、FC2などの有料ブログとは違います

有料ブログのメリット

サイトの所有権がない

サイトの所有権が自分にあります。財産にもなります。アフィリエイトやSEOも自由に出来ます。
有料ブログを始めたら、まずはアフィリエイトをするためにASPに登録しましょう。

サイトの所有権がない

無料ブログのように突然ブログが削除されることがない。

サイトの所有権がない

サーバーにも安いもの高いものありますが、有料サーバーは無料のサーバーに比べると断然安定しています。

僕は、高機能で安定性に優れている エックスサーバーをおすすめします。

アフィリエイトも自由

自分のサイトなので、自由にアフィリエイトで稼ぐことができます。

長期的には検索エンジンに上位表示されやすい

初期段階は、ドメインパワーの影響で無料ブログに負ける場合もありますが、長期的には、検索エンジンにもインデックスされやすくなる。

広告の表示がない

自分のサイトですから、勝手に広告を貼られることもありません。自由にお好きな広告を掲載できるカスタマイズ性があります。

サーバーの引っ越しができる

自分の契約しているサーバーより、もっと良いサーバーが現れたらサーバーを引っ越しすることができます。(サーバーを変更)
その場合も、自分のドメインですから、サーバーを引っ越しても、データを移せば同じドメインで運用できます。誰も引っ越したことには気づかず、今まで通りに運営できます。

エックスサーバーと契約する

有料ブログのデメリット

お金がかかる

無料ブログに比べると勿論お金がかかります。しかし、意外に安く運営できるのです。
月に1,100円(税込)で運営できます。アフィリエイトをすれば取り戻せる金額です。

エックスサーバーと契約するとドメインが無料でもらえます。このようなキャンペーンを利用すると経費が安くて運営できるのです。

設定が難しい

自由にカスタマイズできるため、最初の設定が少し難しい。(設定方法が紹介されているサイトを探して設定やカスタマイズする必要がある)

しかし、僕がおすすめするLION MEDIAなら、僕のサイトで詳しく解説していますので、困ることはありません。WordPressのインストールからテーマのインストール・設定まで全てを詳しく説明しています。

LION MEDIA意外での応用ができますので試してください。

最初のアクセスが少ない

ドメインを取得したばかりだと、検索エンジンに覚えて貰っていない、ドメインの信頼性がないため、検索エンジンに上位表示がされにくい。

基本的に、Mutakkoは有料ブログを押していますので、有料ブログの悪いところが浮かびません。
敢えてデメリットを書かせて頂きましたが、後々解決していく項目ばかりです。

設定やカスタマイズが難しいと言っても、今は色んなサイトがあり詳しく開設してあるサイトもあります。質問する場所もあります。

それよりも、無料ブログでアフィリエイトを行って、数十万や100万単位で稼いでいる人がいても、いつブログが削除さえるか分かりません。
削除されたら、今までの稼ぎはなくなります。

有名なブログになってから有料ブログに変えよう!なんてあり得ない

有名になってから有料ブログに変えよう!と思っている方は、最初から有料ブログ使うことを強くお薦めします。

それだけは、絶対にやめた方がいい!強く言います。

なぜ??

ドメインはお分かりでしょうか?

無料ブログのドメインは、はてなブログを例にすると 「http://hatenablog.com/」 緑の部分がドメインになります。

無料ブログを借りると 「http://xxxxx.hatenablog.com/」赤の部分がサブドメインであなたが決めた名前になります。

要は、有名になったブログと言っても「http://xxxxx.hatenablog.com/」このドメインが有名になるだけで、結果、はてなブログのドメインが有名になっていくだけです。

有名になったから、そろそろ有料ブログに切り替えようとしても、あなたの住所にあたるドメインは使えないのです

有料ブログに変える = 今まで使っていた「http://xxxxx.hatenablog.com/」このドメインは使えません。

色んな方が、あなたのブログに遊びに来ていた人は、ドメイン(住所)が分からず、遊びに行けなくなります。

検索エンジンにも一から登録のやり直しです。

その点、独自ドメインを取得していると、Mutakkoのブログで言うと「http://mutakko.info/」この緑がドメインになり、一生変わることがありません。

サーバーをグレードアップしても、別のサーバーに引っ越してもドメインは一緒なので訪問者が迷うこともありません

どうでしょうか?

無料ブログはお金がかからないし、突然ブログが削除されても、また一からやり直せばいいや!と思われている方は別ですが、サーバーダウンが多くてアクセスできないケースが頻発した場合に、サーバーを引っ越そうと思っても・・・時すでに遅しです。

だから、最初から有料ブログにしておくべきなのです。

僕のブログでもドメインを取得して、レンタルサーバーを借りてブログを解説する方法を紹介しています。

年間でもわずかな金額でブログの運営もできますので、始めるなら最初から有料ブログで始めましょう。

レンタルサーバーに契約するとドメインを無料でもらえるキャンペーンもあります。

まとめ

僕は、基本が有料ブログを押していますので、有料ブログのいいところをひいき目で書いてしまいました。

決して無料ブログが悪いと言っているわけではなく、僕は有料ブログがお薦めということを言いたいので、無料ブログ関係者様、ご理解下さい。

ということで、僕は絶対に有料ブログをお薦めします。