エックスサーバー
- 2020-07-22
THE THORを複数サイトに設置する方法-ライセンスに上限はあるのか?
有料のWordPressテーマである【THE THOR(ザ・トール)】ですが、複数サイトに設置可能なのか? 答えは「YES」です。 有料のテーマの多くには、複数サイトに設置できないなどライセンスに規制がありますが、THE THORは複数サイトに設置す […]
- 2020-03-08
「巣ごもり生活」小中高が休み!外出控えの時期に何をするか?考えよう
新型コロナウイルスの影響で、全国的に小中高は3月2日から臨時休校になりました。 また、企業も先立ってテレワークを導入し始めているところもあります。 拡大防止には、無闇に大勢の人が集まる場所には行かない!が一番かと思われます。 こういった、外出の自粛時 […]
- 2020-06-14
THE THORの購入方法とインストール方法-遂に有料テーマ!
WordPressのテーマである 【THE THOR(ザ・トール)】は有料のテーマになります。有料となると敷居が高いイメージがありますが、この記事をご覧になられている方は、おそらく無料のテーマでは飽き足らず、何かしら不満のもと有料テーマを探しておられ […]
- 2020-01-15
WordPressのテーマ選定は重要!Googleアドセンスの収益がアップするテーマ
WordPressのブログで、Googleアドセンス収益を増やすにはテーマの選定が重要になってきます。 というのも、僕も最初は無料のテーマを使っていましたが、有料のテーマに変えてからGoogleアドセンスの収益が伸びてきて、WordPressのテーマ […]
- 2019-12-16
エックスサーバーでSSL化(https)を設定する方法〜Googleでは必須項目〜
高速サーバーで人気の エックスサーバーでSSL化をする方法を紹介します。 今では、SSL化を行っていないとGoogleで検索上位は狙えません。狙えないどころか検索にヒットしなくなります。今や必須項目になっているのです。 エックスサーバーでは、無料で簡 […]
- 2019-12-08
エックスサーバーでWordPressブログを削除する方法を詳しく解説
エックスサーバー(Xサーバー)でWordPressブログを削除する方法をご紹介します。 WordPressブログを削除しようと考えられる方は、以下の理由が大半だと思います。これからの方は、この記事を参考にWordPressを削除してください。 テスト […]
- 2019-12-08
ドメインとは何?ブログを始める初心者に分かるドメインの基礎知識
ドメインて何?と思っている方も多いかと思いますが、ブログを今から始めようとしている方は、基礎知識は身に付けておきましょう。 決して、難しいことではありません。 ドメインとは、インターネット上に存在するコンピューターやネットワークを識別するための名前に […]
- 2019-12-26
WordPressのブログをSSL化後に過去の記事を一括でhttpsに変更するプラグインSearch Regex
WordPressのブログをSSL化したけど、過去の記事が「http」のままです。 過去の記事を手作業で行うのは大変なので一括で「https」にするプラグイン(Search Regex)を紹介いたします。 SSL化後は、この他にも「301リダイレクト […]
- 2019-12-05
エックスサーバーのメルマガ機能を設定しアフィリエイトで活躍しよう
今回は、エックスサーバー でメールマガジンの設定方法とメールマガジン(俗に言う「メルマガ」)の活用方法をご紹介します。 レンタルサーバーでメルマガを利用できるところは多くはないのですが、エックスサーバーでは利用できるのです。 今は、LINEやその他の […]
- 2019-12-04
エックスサーバー にWordPressを簡単インストール-複数インストールも可能
大人気のエックスサーバー (Xserver)にWordPressを簡単にインストールする方法を紹介します。 すごく簡単なので、WordPressをインストールしてみましょう。 また、同じサーバーに複数のWordPressをインストールできます。 ドメ […]
- 2019-11-30
エックスサーバーで独自ドメインのメールを設定する方法を初心者向けで紹介
国内シェアNo.1の エックスサーバーでメールアカウントの設定(独自ドメイン)をする方法をご紹介します。 ここで紹介する内容は、独自ドメインを取得されており、エックスサーバーと契約されている方が対象になります。 まだ、エックスサーバーと契約していない […]
- 2019-12-01
エックスサーバーに複数のドメインを登録するマルチドメイン取得方法
エックスサーバーでは、マルチドメインが利用可能です。しかもマルチドメインは無制限なのです。 マルチドメインとは、一つのサーバーに複数のドメインを登録して管理することです。 複数のサイトやブログを持ちたい人にとってはありがたい話です。同じサーバーで複数 […]
- 2019-12-26
【WordPress】サーバーの引っ越しはWordPress Importerで一発解決
WordPressでブログを書いている方で、サーバーを別のサーバーへ変更したいとお考えの方に抜擢のプラグイン「WordPress Importer(ワードプレス インポーター)」です。 簡単に機能を紹介すると バックアップ(エクスポート) 復元( […]
- 2019-11-23
意外に安いブログの運営費!ブログ運営費用の実例紹介
ブログの運営は意外に安いのです。 サーバーを借りたり、ドメインを取得したり・・・なんだか難しそうだし費用が高そうだ!と思われているかもしれませんが、この記事を見たら「こんなに安いの?」と思ってくれるはずです。 独自ドメインを取得し、サーバーを借りて、 […]
- 2019-11-22
お名前.comで取得した「1円」ドメインをロリポップ!サーバーで使用する方法
今回は、有名なドメイン登録サービスの[お名前.com]で取得したドメインを[ロリポップ!]サーバーで使用する方法を紹介します。手順は凄く簡単なので誰にでも運営費を安くできます。 お名前.comは格安で独自ドメインを取得できるので、お名前.comで独自 […]
- 2019-12-15
SSL化後に必ずやること「.htaccess」でhttpからhttpsへ301リダイレクトの設定
常時SSL化を行ったあとに「http://」でアクセスされても「https://」へ繋がるようにリダイレクトします。 Google検索エンジンなどに「私のブログは https:// に変わったよ。だから https:// に案内してね」と伝えるのです […]
- 2019-12-26
WordPressのバックアップを取るべき4つのファイルと方法を図解
今回はWordPressのファイルをバックアップする方法を図解します。安定している時や困っていない時はついつい疎かになりがちなWordPressのバックアップですが、緊急時に役に立つのがバックアップなのです。 WordPressのバックアップだけでな […]
- 2020-02-07
WordPress5にして失敗した!WordPressをダウングレードする方法
WordPressが大幅にバージョンアップされました。WordPress5から「Gutenberg」というエディターが採用されました。(2018年12月7日) しかし、慣れないと書きにくい! 必死に慣れようと挑戦してみるが、どうしても元に戻したい。と […]
- 2019-11-14
エックスサーバーで「Maximum execution time of 30 seconds exceeded in」エラーが発生した場合の対処法
WordPressでブログを作っていると、ブログのデザインを変更したくなったり、レイアウトデザインを変更したいと思うことが出てくるでしょう。そんな時は、レイアウトデザインのファイルをWordPressにインポートしてデザインの変更を行います。しかしイ […]
- 2020-07-18
独自ドメインでブログを始めよう!エックスサーバーで無料ドメインを貰う
レンタルサーバーは数多くありますが、エックスサーバーと契約して同時に無料でドメインを取得し、独自ドメインのWordPressブログを立ち上げようという記事です。 エックスサーバー は、無料でドメインを貰えますので、簡単にサーバー契約とドメイン取得がで […]