【基本設定編】LION MEDIAの標準カスタマイズ設定ページの使い方

LION MEDIA 基本設定編

WordPressの人気のテーマである「LION MEDIA(ライオンメディア)」の標準で搭載されているカスタマイズページの使い方と設定方法をご紹介します。
まず、LION MEDIAのテーマをインストールしたら、初めに行うのが今回紹介するカスタマイズページになります。
このカスタマイズページを設定せずに使用することはまずありません。
LION MEDIAのカスタマイズページは全部で17項目ありますが、今回の記事は「基本設定[LION用]」を説明していきます。続けて「基本機能設定 [LION用]」も続けてご覧ください。

[adcode]

LION MEDIAの基本設定をカスタマイズ

LION MEDIAの基本設定のカスタマイズは以下の基本設定[LION用]ページで行います。

LION MEDIA 基本設定編

検索機能の検索対象

 設定箇所

LION MEDIA 基本設定編

ブログ内の検索を行う場合、以下の検索ボックスを利用しますが、その場合の検索対象範囲を決める設定です。

 検索ボックス

LION MEDIA 基本設定編

選択肢

  • 固定ページと投稿
  • 投稿だけ
  • 固定ページだけ

投稿だけ」を選択すると、ユーザーがブログ内を検索された場合に「投稿ページ」のみ検索の対象となり、固定ページは検索の対象にはなりません。

参考 LION MEDIAのサイドバーの見出しをCSSでカスタマイズ

アーカイブページの抜粋文字数

 設定箇所

LION MEDIA 基本設定編

アーカイブページの抜粋する文字数を決める設定です。「20〜500文字」で設定可能です。

 アーカイブの文字数とは

LION MEDIA 基本設定編

上記の写真は、「100文字」に設定している状態です。これくらいがちょうどいいのではないでしょうか?まぁ、人それぞれ、好みで設定してください。

アーカイブページのタグ表示件数

 設定箇所

LION MEDIA 基本設定編

アーカイブページに表示する「タグ」の数を設定します。投稿時にタグを複数設定していても、ここで設定したタグの数だけ表示されます。

 アーカイブのタグ表示件数とは

LION MEDIA 基本設定編

上記の写真では、タグの数を「」にしています。「」にしているので「CSS」と「WordPress」の2つしか表示されていません。

参考 LION MEDIAのタグ分類の必要性とタグの作り方-WordPress

レイアウト設定

 設定箇所

LION MEDIA 基本設定編

 

 アーカイブページと投稿(固定)ページのレイアウト

アーカイブページも投稿ページも固定ページも「1カラム」と「2カラム」を設定できます。

1カラム=サイドバーなし
2カラム=サイドバーあり

LION MEDIA 基本設定編

LION MEDIA 基本設定編

 

参考 LION MEDIA サイドバーのカテゴリーデザインをCSSでカスタマイズ

参考 LION MEDIA 個別記事のヘッダー画像やタイトルデザインをカスタマイズ

 

1カラム時のメインカラムの横幅を選択

1カラムを選択された場合に、横幅を何ピクセル(px)にするか設定できます。

LION MEDIA 基本設定編

お好みに合わせて設定してください。ちなみに上記は「740px」に設定しています。

記事ビューレイアウト設定

 設定箇所

LION MEDIA 基本設定編

 

選択肢

  • ノーマル
  • ワイド
  • ノーマル(PC)/ワイド(スマホ)

この3つから選択できます。

一番ベストな設定は「ノーマル(PC)/ワイド(スマホ)」です。

ノーマルの設定では、スマホでGoogle AdSenseの「インフィード広告」が表示されません

 

 スマホで見た場合

LION MEDIA 基本設定編

インフィード広告を利用しない場合は、お好みに合わせて設定してください。

お知らせヘッダーの表示選択

 設定箇所

LION MEDIA 基本設定編

ページのヘッダー上部にお知らせ欄を設けることが出来ます。
ダウンドードサイトだと、商品やソフトをダウンロードするページのリンクを貼ったり出来ます。
最新情報などをお知らせすることも出来ますね。

表示」と「非表示」を選択できます。

 

 お知らせヘッダーとは

LION MEDIA 基本設定編

ほんと、ページの上部に表示する設定ですね。

参考 WordPressテーマLION BLOG・LION MEDIAにメニューを作成する方法

カテゴリー・タグ説明の表示設定

 設定箇所

LION MEDIA 基本設定編

カテゴリーとタグの説明文をどこに表示するかの設定です。基本は「両方で表示」を選択しておいた方がいいでしょう。

 説明文の入力場所

LION MEDIA 基本設定編

表示させたいときは、上記の説明欄にカテゴリーまたはラグの説明を書いておいてください。

参考 LION MEDIAのカテゴリー分類の必要性とカテゴリーの作り方

Copyrightの設定

 設定箇所

LION MEDIA 基本設定編

ページの一番下に表示されるCopyright(著作権)の表示の設定です。FITさんのリンクを外したい場合はチェックを入れます。
これは、著作権が○○にありますので、勝手にコピーしてはダメですよ。という表記です。

  Copyright(著作権)が表示される場所

LION MEDIA 基本設定編

フッター部分に表示されます。

最初に開くメニューを選択

 設定箇所

LION MEDIA 基本設定編

ヘッダー部分にデフォルトで最初に表示されるのが「検索メニュー」か「Gナビメニュー」にするか設定できます。

 検索メニュー

LION MEDIA 基本設定編

 Gナビメニュー

LION MEDIA 基本設定編

お好きな方をお選びいただけます。僕は 「検索メニュー」にしています。

ロゴ画像の設定

 設定箇所

LION MEDIA 基本設定編

ヘッダーに表示するロゴを設定できます。サイズは「60 ×340px」の透過PING画像を設定します。

僕はブログの画像や写真を編集するときは、Adobe Photoshopを使っています。もちろんPING画像に変換する場合もAdobe Photoshopを使っています。現在、Photoshopは1年単位で購入することになり、以前のようにパッケージとして永久版を購入することができません。
よって、以下のように12ヶ月版を購入するか月払いで購入する必要があります。学生や教師の方は、割引された価格で購入することも可能です。

これで、LION MEDIAの基本設定は全て完了しました。

まとめ

WordPressを使用しており、これからLION MEDIAを使ってみたい。LION MEDIAをインストールして最初の設定がわからないという方の参考になれば幸いです。

今回は基本設定でしたが、自称では基本機能設定を設定しましょう。