- 2020-12-07
THE THORでウィジェットを特定のページにだけ表示させる方法
WordPressのテーマである【THE THOR(ザ・トール)】でウィジェットを特定のページにだけ表示させたり、非表示にしたりする超簡単な方法を紹介します。 このウィジェットの表示/非表示設定機能を利用するには「バージョン2.1.0」以上である必要 […]
WordPressのテーマである【THE THOR(ザ・トール)】でウィジェットを特定のページにだけ表示させたり、非表示にしたりする超簡単な方法を紹介します。 このウィジェットの表示/非表示設定機能を利用するには「バージョン2.1.0」以上である必要 […]
WordPressの有料テーマである【THE THOR(ザ・トール)】をカスタマイズする方法をまとめてみました。 元々、デフォルトで色々な設定が組み込まれているので、カスタマイズせずにそのままでも使用できるのですが、僕がカスタマイズしたい!と思った内 […]
THE THORの使い方とマニュアルとして、カテゴリーの作り方とタグの作り方を紹介します。 カテゴリーやタグはブログの記事を整理するために絶対に必要になります。また、SEO対策としても重要な役割をはたしますので、THE THORを購入された方は、投稿 […]
新型コロナウイルスの影響で、全国的に小中高は3月2日から臨時休校になりました。 また、企業も先立ってテレワークを導入し始めているところもあります。 拡大防止には、無闇に大勢の人が集まる場所には行かない!が一番かと思われます。 こういった、外出の自粛時 […]
WordPressのテーマである 【THE THOR(ザ・トール)】は有料のテーマになります。有料となると敷居が高いイメージがありますが、この記事をご覧になられている方は、おそらく無料のテーマでは飽き足らず、何かしら不満のもと有料テーマを探しておられ […]
今回は、アフィリエイトブログにおすすめ(最適)のWordPressテーマをご紹介します。 これからWordPress(ワードプレス)でアフィリエイトやブログを始めようとしている人は、WordPressの無料のテーマや有料テーマが多すぎてテーマを選ぶと […]
Mutakkoのブログは、WordPressのテーマ「LION MEDIA」を使用しています。LION MEDIAには、元からダブルレクタングル「記事下用ダブル広告」を表示する機能が備わっています。 今回は、Googleアドセンス広告を横並びに2つ配 […]
Mutakkoのブログでは、WordPressのテーマは「LION MEDIA」「LION BLOG」を使用しています。 現在は、有償ですが 【THE THOR(ザ・トール)】をしようしています。 LION MEDIAでは、プラグインなしでも数多くの […]
WordPressを使ってブログを書いている方へ、Googleアナリティクスを使ってアクセス解析を行う方法を解説します。 アクセス解析ツールはたくさんありますが、有名で数多くの方が利用しているGoogleアナリティクス(無料)を使ってみます。 Goo […]
ホームページやブログで見出しは必須の要素ですね。 ここでは、おしゃれなデザインの見出し用CSSサンプルを紹介します。WordPressブログにコピペするだけで使えます。 気に入った見出しがあれば使って下さい。(この記事へのリンクも自由です) Word […]
Amazonや楽天、Yahoo!ショップの商品を紹介するなら「カエレバ」でしょう。 複数のショップを同時に紹介できるので「カエレバ」を断然オススメします。 今回は、アフィリエイトをされている方で、これからカエレバを使ってみたいと思われている方のために […]
WordPressで記事を書くには「投稿」と「固定ページ」があります。 この2種類の作成方法のうち、今回は「固定ページ」の作成方法について解説していきます。 参考 【WordPress】LION BLOGでブログを書いてみる-無料でおすすめ &nbs […]
Font Awesome 5のバージョンは現在「Font Awesome 5.12」が最新版として利用できます。(2020年3月時点) Font Awesome 5は、Web上で文字と同じように扱うことができるアイコンなので、拡大しても画質が劣化しま […]
僕が、無料ブログと有料ブログでは、有料ブログをすすめる理由を詳しく説明していきます。 前提として、有料ブログとは「独自ドメインを取得」して「有料レンタルサーバー」を借りて運用する方法です。 僕は無料ブログと有料ブログのどちらがいい?と聞かれたら迷わず […]
ブログの運営は意外に安いのです。 サーバーを借りたり、ドメインを取得したり・・・なんだか難しそうだし費用が高そうだ!と思われているかもしれませんが、この記事を見たら「こんなに安いの?」と思ってくれるはずです。 独自ドメインを取得し、サーバーを借りて、 […]
今回は、有名なドメイン登録サービスの[お名前.com]で取得したドメインを[ロリポップ!]サーバーで使用する方法を紹介します。手順は凄く簡単なので誰にでも運営費を安くできます。 お名前.comは格安で独自ドメインを取得できるので、お名前.comで独自 […]
格安のレンタルサーバー「ロリポップ!」にWordPressをインストールする方法を紹介します。 たった3~5分でインストールできます。出来る限り解りやすく図解していきますので、これからロリポップでWordPressを使いたいという方は、是非参考にして […]
今回は、ホームページとブログの違いについて解説します。 今からサイトを立ち上げようと考えられている方、ホームページとブログはどちらがいいのか迷われている方は、参考にして頂ければ幸いです。 ホームページとブログの違いとは まずは、ホームページとブログの […]
今回は、WordPressテーマ「LION MEDIA」の標準カスタマイズ方法の最終編です。今回は第16段と第17段をまとめて紹介します。 LION MEDIAのカスタマイズ方法を全てご覧になりたい方は、以下のページに一覧表がありますので参考にされて […]
WordPressのいいところの一つに「ウィジェット」があります。今回は、LION MEDIAの設定画面にある「ウィジェット」設定ページについて解説します。 今回のLION MEDIA標準カスタマイズ設定は第15段になります。ウィジェットの設定を含め […]
今回のWordPressのテーマ「LION MEDIA」の標準カスタマイズ第14段は「メニュー」設定方法の解説になります。 メニューの解説方法は、別の記事で解説していますので、ここで敢えて説明する必要もないかもしれませんが、全17カスタマイズを解説す […]
WordPressのテーマ「LION MEDIA」の標準カスタマイズ第13段「サイト基本情報設定編」をご紹介します。 ここでの設定は、サイトタイトルやサイトのキャッチフレーズ、サイトアイコンを設定できます。サイトアイコンは、ブラウザーのタブやブックマ […]
今回は、WordPressのテーマ「LION MEDIA」の標準カスタマイズ第12段「デザインスキン設定編」をご紹介します。 ここでの設定は、主にヘッダー部分のデザインを設定するページです。 LION MEDIAのカスタマイズ方法を全てご覧になりたい […]
今回は、WordPressのテーマ「LION MEDIA」の標準カスタマイズ第11段「投稿スキン設定編」をご紹介します。 ここでの設定は、ブログの見出しのデザインをカスタマイズする設定です。 CSSでお好きなデザインにカスタマイズすることもできますが […]
今回は、WordPressのテーマ「LION MEDIA」の標準カスタマイズ第10段「高度な設定編」をご紹介します。 高度な設定部分は、表には出ませんがページの裏側で働いてくれるところです。 ブログを運営していると「<head>〜< […]
WordPressテーマのLION MEDIAカスタマイズ第8段として「アクセス解析設定編」をご紹介します。 このアクセス解析設定では、Googleアナリティクスの設定や、Google Search Consoleの設定を行う場所です。 ここでIDを […]
WordPressテーマのLION MEDIAカスタマイズ第7段として「SNS・OGP設定編」をご紹介します。 この設定は、記事ごとのアイキャッチ画像が登録されていない場合のデフォルトアイキャッチ画像を登録したり、SNSのID登録などを行う部分です。 […]
LION MEDIAの標準カスタマイズの第6段は「投稿ページ設定」について説明します。 投稿ページの設定では、投稿日の表示有無や関連記事の表示有無、シェアボタンの表示有無を設定する部分です。 LION MEDIAのカスタマイズ方法を全てご覧になりたい […]
LION MEDIAの標準カスタマイズの第5段は「広告設定」について説明します。 Google AdSense広告やアフィリエイト広告のコードを入力しておくことでボタン一つで挿入したり、記事の下部にダブルレクタングル広告を表示させる設定ができます。 […]
LION MEDIA標準カスタマイズの第4章はLION MEDIAでAMP設定のカスタマイズ方法を説明します。 AMPとは「Accelerated Mobile Pages」といい、GoogleとTwitterにて共同開発されているモバイル端末でウェ […]